IR/ESG Disclosure Support

お客様の企業価値向上と持続的成長の実現に向けて、
戦略的なIR/ESG開示を支援・コンサルティングいたします。

企業の価値向上と持続的成長の実現に向けては、資本市場・商品市場・採用市場の3つのマーケットや、マルチステークホルダーへの訴求が欠かせない時代となりました。ESGやサステナビリティを事業戦略や企業活動のコアに据え、価値創造の正のサイクルを回していくためのIR/ESG開示支援、コンサルティングを実施いたします。

「財務/非財務のコネクティビティの追求」×「グローバルスタンダードの知見」×
「高品質翻訳」で、
新時代の開示に相応しい、唯一無二のサービスをワンストップで提供いたします。

弊社の3つの強み

  1. WICIジャパン統合リポート・アウォード、⽇経アニュアルリポートアウォード等で多くの受賞実績をもち、豊富なノウハウと
    経験のもと、企業価値向上に資するIR/ESG開示や財務/非財務のコネクティビティの追求を支援いたします。
  2. 外資系大手顧客に会計コンサルティングを提供することで培ってきたグローバルスタンダードの知見を活かし、サステナビリティ開示基準についてISSB*等によりグローバルスタンダードの作成が進むなか、財務/非財務のコネクティビティの追求を会計士の視点からもサポートいたします。
  3. 海外ステークホルダーから高まり続ける英文開示ニーズに対し、金融・会計・IR・ESGにまつわる豊富な知識をもつ専門家が、高位安定品質な英訳を提供いたします。
  4. *国際サステナビリティ基準審議会/International Sustainability Standard Boardの略。IFRSサステナビリティ開示基準の作成を目的とし、IFRS財団の下部組織として2021年11月に設立された。

各種コーポレートコミュニケーションツールの企画制作【上場・非上場の双方に対応】

資本市場や各ステークホルダーの着眼点や思考、開示ガイドライン等を熟知したうえで、統合報告書/アニュアルレポート/サステナビリティレポート/株主通信/会社案内等の企画制作を実施いたします。

【企画】(入念な前工程)
ISSB等による国際統一ガイドラインの要諦を個々のお客様の特性に合わせてファインチューニングしながら織り込み、具体的な企画構成案、キーメッセージ案、コンテンツ案を作成・提供いたします。

【制作】(スクラッチの後工程)
コンサルティング視点からの客観的なアドバイザリーサービスを提供しつつ、実制作をスクラッチで行います。お客様の事業内容/パーパス/MVV/企業文化/リスクと機会/SWOT/ビジネスモデル/価値創造プロセス等への深い理解に基づき、以下のサービスをフルラインで提供いたします。

・マネジメントインタビューほか各種取材
・原稿執筆
・デザイン

IR/ESG開示支援・コンサルティング【上場・非上場の双方に対応】

長年のIRコンサルティング業務で培った資本市場への理解、IR/ESG開示や企業価値向上を着実にサポートするなかで蓄積してきたノウハウと、会計コンサルティングをグローバルに提供することで培ってきた知見をもとに、以下のサービスをワンストップで提供いたします。コミュニケーションツール作成の有無を問わず、個々のお客様のIR/ESG開示における改善策を具体的に提案・アドバイスいたします。

・ESG格付け/ESGスコア/外部評価の改善に向けた開示支援
・ESGKPI策定支援
・TCFD開示支援
・ESGKPIとPBRの相関分析支援、ソーシャルインパクト定量化支援等

*一部、パートナー企業等との連携により提供

IR/ESG翻訳(日英・英日)

当社翻訳事業部との連携のもと、財務/非財務の各種資料の高品質な翻訳を提供いたします。

・統合報告書/アニュアルレポート/サステナビリティレポート等の翻訳
・決算短信/決算説明資料/有価証券報告書/ガバナンス報告書等の翻訳
・会社案内/Webサイト/プレスリリース等の翻訳
・社内資料(規程類/インターナルブランディング資料/社内イベント資料)の翻訳